【LineArt XL1671】とてもお似合いですね!!
んにちは!
東京都江戸川区にあるメガネのアイアンドアイ船堀店、眼鏡作製技能士1級の杉山です!
先日、船堀にお住まいのK.N様に素敵なメガネをお作り頂きましたのでご紹介させて頂きます!
フレーム:LineArt/ラインアート XL1671 C-CK
今回、新しいメガネをお作り頂いたN様。
今までと印象が違うラインアートのセルフレームをお選び頂きました。
黒のセルフレームがアクセントとなりとてもお洒落でお似合いですよ!!
ラインアートのフレームはテンプル部にかけ心地に拘ったメガネの為に開発したエクセレンスチタンを使用
デザインはもちろん、長く掛けていても疲れないメガネです。
N様、メガネのメンテナンスや調整はいつでも承っておりますので、また是非遊びに来て下さいね(^ω^)
ご来店、楽しみにしております!
*********************************************************************************************
*********************************************************************************************
眼鏡作製技能士のいるメガネ専門店
良く見えて疲れないメガネをお作りするには、両眼視機能検査が必要です。
検査には、見え方の体験も含めて1時間ほどお時間が掛かる場合もございます。
*********************************************************************************************
子供眼鏡 丈夫さ、かけ心地も抜群で安心して使える!グラシックジュニア🌸✨
こんにちは!
東京都江戸川区にある、子供眼鏡専門店「こどもの眼鏡屋フェイスオン瑞江店」の鈴木です。
本日は当店ではじめての眼鏡をお作りいただきました、Hちゃんをご紹介させていただきます。
Hちゃん、あたらしい眼鏡の使い心地はどうかな?(*^^*)
子供眼鏡 グラシックジュニア GJ-001
今回Hちゃんには、柔らかくて丈夫さ抜群のグラシックジュニアをお選びいただきました。
お子様の眼鏡というと、やはりデザインの可愛さも気になる事ながら、忘れられないのが「丈夫さ」
かけ心地や丈夫さを重視される方にはこのグラシックジュニアがオススメです✨
ネジに近い部分も比較的柔らかくなっている為、広げてしまった時も折れにくくなっています🌟
Hちゃんのピンク色以外にも、カッコいいカラーも沢山ある為、男の子にも人気のフレームですね👓
レンズは、極限までゆがみをおさえたHOYAの両面非球面設計レンズWF1.60をお選びいただきました。
こちらのレンズであれば、初めての眼鏡や新しい度数にも違和感少なくゆっくり慣れていく事ができるかと思います。
Hちゃん、ピンクの眼鏡とっても似合っていますよ♬
また近くに来た時は是非遊びに来てね🌟
またのご来店を心よりお待ちしております。
フレーム紹介 Reego(リーゴ) 国産フレーム
こんにちは。
東京都江戸川区にあります、メガネのアイアンドアイ本店の加藤です。
福井県鯖江市で作られたフレームを紹介します!
Reego(リーゴ)
XW4079 col,BY(上) col,PK(中段) col,LB(下)
このフレームはCHARMANT独自の『エクセレンスチタン』が使われており、
強度・軽さ・耐久性がありながら、しなやかなバネ性を持つ特徴があります!
またニッケルフリーの素材のため、お肌に優しいフレームです🥰
Reegoはナチュラルかつ上質なカジュアルさがあり、心地よく掛けられるアイウェアブランドです!
是非お店で掛け心地を体験してください!
良く見えて疲れないメガネをお作りするには、両眼視機能検査が必要です。
検査には、見え方の体験も含めて1時間ほどお時間が掛かる場合もございます。
【国産鯖江・眼鏡専門店】アクアリバティご紹介!
こんにちは、東京都武蔵野市にあるフェイスオン武蔵境店のタカハシです!
今回は学生さんから大人の方まで幅広く人気な国産鯖江のフレーム
「AQUALIBERTY(アクアリバティ)」をご紹介いたします!!
アクアリバティ AQ22507
47サイズ ¥19,800-(税込)
ラウンド形のレンズシェイプがクラシックな雰囲気を演出してくれます。
お肌に馴染みやすいカラーで優しい印象に✨
今回ご用意したお色はこちらの2色です!
カラーBR(ブラウン)
カラーWI(ワイン)
気になった方はぜひ店頭にてお試しください!
皆様のご来店、お待ちしております😊
眼鏡作製技能士のいるメガネ専門店
*********************************************************************
デュアル CZ-13 ご紹介
こんにちは!
東京都江戸川区にあります、アイアンドアイ船堀店の村瀬です。
本日はこちらのフレームをご紹介。
デュアルCZ-13 54□17
ただのスクエアなメガネ…に見えますが、デュアルならではのかけ心地の工夫がされたフレームです。
見てくださいこのテンプル!
絶妙にカーブがかかっていたり、先セルの形が特徴的だったりとメガネがしっかりかかるように設計されています。
テンプルの根本にはバネ性を持たせてあります。
↑Col.07
↑Col.12
気になった方は是非アイアンドアイ船堀店までお越しくださいませ。
*********************************************************************************************
*********************************************************************************************
眼鏡作製技能士のいるメガネ専門店
良く見えて疲れないメガネをお作りするには、両眼視機能検査が必要です。
検査には、見え方の体験も含めて1時間ほどお時間が掛かる場合もございます。
*********************************************************************************************
Category
ARCHIVES
Follow us/各店Facebook