☆JAPONISM【ジャポニスム】センスシリーズ JS-123☆
こんにちは!
東京都江戸川区にあるメガネのアイアンドアイ船堀店、S級認定眼鏡士の稲毛です!
本日のブログでは、男性のお客様に大人気JAPONISM【ジャポニスム】から
今がトレンドのクラシックモデルをご紹介いたします。
▽ご紹介するフレームはこちら▽
JAPONISM【ジャポニスム】 JS-123
Col.1(黒)
Col.5(茶)
JAPONISMはスタイリッシュな細身のビジネスシーンで使いやすい「レギュラーシリーズ」
フレームのイメージがありますが、この「センスシリーズ」ではクラシックな雰囲気の
カジュアルシリーズとなっております。
△鼻あては一体化になっており、耐久力は申し分ないです。
△金属素材も使用しています。
金属特有の光沢のある質感ではなく、少しくすみを入れた色になっいるので
目立ちにくく、セル生地とも相性がいいです。
又、小ぶりなサイズなので小顔の方にもピッタリフィットします。
是非、興味のある方はお店にご来店下さい!
良く見えて疲れないメガネをお作りするには、両眼視機能検査が必要です。
検査には、見え方の体験も含めて1時間ほどお時間が掛かる場合もございます。
☆JAPONISM【ジャポニスム】JN-534 新色入荷☆
こんにちは!
東京都江戸川区にあるメガネのアイアンドアイ船堀店、S級認定眼鏡士の稲毛です!
本日のブログでは、男性のお客様に大人気のJAPONISM【ジャポニスム】の新色が入荷
しましたのでご紹介致します。
▽ご紹介するフレームはこちら▽
JAPONISM【ジャポニスム】 JN-534
Col.9(Titanium)
Col.10(IP Gun)
Col.11(Khaki)
Col.12(IP Navy)
立体的で流れるようなフォルムが非常に魅力のフレームです。
フロントパーツにβチタンの素材を採用する事により、柔軟性があり
掛け心地が非常にいいシリーズとなっています。
△流れるようなフォルムが綺麗ですね△
又、カラーに【IP】とついているモデルは表面強度が強いメッキが使われている
ので、長い期間綺麗な状態で使用して頂けると思います。
その他デザインもございますので、ご興味のある方は是非お店にご来店下さい♪
良く見えて疲れないメガネをお作りするには、両眼視機能検査が必要です。
検査には、見え方の体験も含めて1時間ほどお時間が掛かる場合もございます。
「JAPONISM JN-558」とても素敵ですね!!
こんにちは!
東京都江戸川区にあるメガネのアイアンドアイ船堀店、SS級認定眼鏡士の杉山です!
先日、江戸川区松江にお住まいのJ.K様に素敵なメガネをお求め頂きましたので
ご紹介致します。
▽ご紹介するメガネはこちら▽
フレーム:JAPONISM「ジャポニスム」
JN-558 C-9
お洒落なJAPONISMの眼鏡が大好きなK様
今回も素敵なメガネをお選びいただきました。
優しい顔立ちのS様、シャープな印象のJAPONISMの眼鏡が
前回とまた雰囲気も変わり、とてもお似合いですよ!!
S様、メガネは日頃のメンテナンスや定期的な視力チェックが大切なので
ご家族様と一緒に、またお店の近くに来た時は是非お立ち寄りください。
ご来店お待ちしております!!
良く見えて疲れないメガネをお作りするには、両眼視機能検査が必要です。
検査には、見え方の体験も含めて1時間ほどお時間が掛かる場合もございます。
☆JAPONISM【ジャポニスム】JN-558 新色入荷☆
こんにちは!
東京都江戸川区にあるメガネのアイアンドアイ船堀店、S級認定眼鏡士の稲毛です!
本日のブログでは、男性のお客様に大人気のJAPONISM【ジャポニスム】の新色が入荷
しましたのでご紹介致します。
▽ご紹介するフレームはこちら▽
JAPONISM【ジャポニスム】 JN-558
Col.08(Titanium)
Col.11(Mat Black & Mat Star Gold)
立体感とフロントとツルの部分の流動的なデザインが特長です。
一見派手な印象ですが、掛けてみると意外と自然で顔馴染み良く使用して頂けます。
△ツートンカラーのデザインなので、横から見た時の印象もシャープで
かっこいいです。
その他デザインもございますので、ご興味のある方は是非お店にご来店下さい♪
良く見えて疲れないメガネをお作りするには、両眼視機能検査が必要です。
検査には、見え方の体験も含めて1時間ほどお時間が掛かる場合もございます。
☆素敵なメガネお求め頂きました♪ ~JAPONISM JN-566~☆
こんにちは!
東京都江戸川区にあるメガネのアイアンドアイ船堀店、S級認定眼鏡士の稲毛です♪
この度、江戸川区東小松川からご来店頂きましたN.N様に素敵なメガネをお求め頂きましたので
ご紹介致します。
▽お選び頂きましたフレームはこちら▽
JAPONISM-ジャポニスム- JN-566 Col.1
「今使用しているメガネが古くなってきて遠くが見えにくくなってきた」
と、ご来店頂きました。
「今使用しているメガネと違う雰囲気でしっかりしている感じ」が気に入り、
ジャポニスムのフレームに決まりました。
アセテートの生地にチタン素材の板を張り合わせ、強度を高級感を感じるデザインと
なっています。
又、ツルのパーツにベータチタンを使用する事により、ソフトな掛け心地とホールド感を
両立させています。
レンズはピント合わせの力をサポートしてくれる「アシストレンズ」で作成させて頂きました。
△レンズの上には遠くを見る度数。レンズの下にはピント合わせを楽にしてくれる
度数が入っています。
遠くも近くも見る学生さんやパソコン作業やスマホ/タブレット等を良く見る方にも
大変オススメなレンズです。
N.Nメガネは日頃のメンテナンスがとても大切なのでお店の近くに来た時には
気軽にお店に寄って下さい(*^_^*)
いいね!お願いします!
良く見えて疲れないメガネをお作りするには、両眼視機能検査が必要です。
検査には、見え方の体験も含めて1時間ほどお時間が掛かる場合もございます。
Category
ARCHIVES
Follow us/各店Facebook