アンケート葉書を頂きました
東京都武蔵野市にあるイトーヨーカドー武蔵境店西館4階の眼鏡屋、フェイスオン武蔵境店のSS級認定眼鏡士の西村です。
先日、お客様からうれしいアンケートのお葉書をいただきましたのでご紹介いたします。
東京都武蔵野市にお住いのY.M.様(64歳)
フレーム:アクアリバティ
レンズ :HOYA ホヤラックス・シンクロシティ1.60・SFT
アクアリバティは、クラシカルな玉型を採用した、福井県鯖江市のMade in Japan。
軽くて掛け心地の良いのが特徴です。
レンズは、遠近だと疲れやすい方にお薦めの、新しいタイプの「中近重視型の遠近両用レンズ」です。
今までの「オールラウンドタイプの遠近両用レンズ」のイメージ。
「中近重視型の遠近両用レンズ」のイメージ
「ホヤラックス・シティ」は、遠くはしっかり見えるのでお車の運転も大丈夫です。
リタイア後の方には、眼に優しい遠近両用レンズです。
Y.M.様、眼鏡には定期的なメンテナンスが必要です。
お近くにお越しの際は、是非メンテナンスにお越しください。
お待ちしております。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「公益社団法人 日本眼鏡技術者協会・認定眼鏡士」のいる眼鏡店
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
良く見えて疲れないメガネをお作りするには、両眼視機能検査が必要です。
検査には、見え方の体験も含めて1時間ほどお時間が掛かる場合もございます。
お客様から嬉しいお葉書をいただきました
こんにちわ!
東京都江戸川区にある子供眼鏡専門店「こどもの眼鏡屋フェイスオン瑞江店」です。
お客様から嬉しいお葉書を頂きましたのでご紹介させて頂きます!
・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・・-
★江戸川区にお住まいのR.W様(小学生・男の子)
フレーム:ナイキ 5019AF
レンズ :HOYA NE1.60
・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・・-
当店がオープンしてからずっとお世話になっているRくんママから、嬉しいお葉書をいただきました。
すでに5本も当店でメガネをお作りいただいています(*^^*)/
小学校入学前からご利用いただき、ご来店の都度Rくんの成長を一緒に感じられることがスタッフ一同
本当に幸せです☆
これからも、メガネのメンテナンスなどもお気軽にお申し付け下さいね!
【フェイスフォント】FF-354 お似合いです!
こんにちは。
東京都江戸川区にあるメガネのアイアンドアイ一之江店、認定眼鏡士の山田です。
一之江よりお越しのI・H様に素敵なメガネをお作りいただきました。
Face Fonts FF-354 Col.5
学校で黒板が見づらくなった為、視力をお測りし
初めてのメガネをお作りいただきました。
大きめのウェリントンタイプで軽くてとても掛けやすいフレームです。
オシャレにキマってますね!
I様ありがとうございました。
メガネのメンテナンスなどいつでもお立ち寄りください。
他にもフェイスフォント数多く取り揃えております。
店頭にてお試しください。
ご来店お待ちしております。
良く見えて疲れないメガネをお作りするには、両眼視機能検査が必要です。
検査には、見え方の体験も含めて1時間ほどお時間が掛かる場合もございます。
【フェイスフォント】FF-142 お作りいただきました!
こんにちは。
東京都江戸川区にあるメガネのアイアンドアイ一之江店、認定眼鏡士の山田です。
西瑞江よりお越しのM・K様に素敵なメガネをお作りいただきました!
Face Fonts FF-142 Col.03
近くが見づらくなってきた為、新しく遠近両用でお作りいただきました。
シンプルなデザインですがフロントの両サイドにカラーが入っていて
メイクアップ効果があり、お顔を明るく見せてくれるデザインに
なっています!
M様ありがとうございました。
お近くに来たときはメンテナンスにお立ち寄りください。
他にも店頭にフェイスフォントご用意しております。
掛け心地がとても軽く丈夫なメガネです。
ぜひ一度店頭にてお試しください。
良く見えて疲れないメガネをお作りするには、両眼視機能検査が必要です。
検査には、見え方の体験も含めて1時間ほどお時間が掛かる場合もございます。
アンケート葉書
こんにちは 東京都江戸川区にあるメガネのアイアンドアイ
瑞江本店・髙江州です。
本日はお客様から頂いたアンケート葉書をご紹介します。
篠崎にお住いのK様
車の2種免許の更新の為に新しく眼鏡も新調してくださいました。
更新の前に当店で深視力計で練習を行いました。
練習の成果でしょうか・・・?
うれしいコメントも頂戴しました。
K様、ありがとうございました。
これからのアフターケアもお任せください。
良く見えて疲れないメガネをお作りするには、両眼視機能検査が必要です。
検査には、見え方の体験も含めて1時間ほどお時間が掛かる場合もございます。
Category
ARCHIVES
Follow us/各店Facebook