難聴と認知症
2017.5.19
こんにちは、東京都江戸川区瑞江にある
メガネのアイアンドアイ本店の鈴木です。
日本の難聴者人口は約1900万人、
認知症患者は約460万人です。
”難聴になると認知症のリスクが高くなる!”
最近の研究で明らかになってきました。
認知症は、脳への刺激が減ることがひとつの原因です。
難聴になると、耳から脳への刺激が減ります。
難聴者の脳は、
音声言語を処理する部位が委縮することが分かっています。
このことから、難聴者は、補聴器を装用することが、
認知症の予防になりうると言えます。
加齢による聞こえは徐々に低下するため、
本人も気づかないまま対応が遅れることも少なくありません。
周囲が敬遠せずに、手助けをすることも重要です。
アイアンドアイ本店では、聴力測定のための
防音室を完備しておりますので
Category
ARCHIVES
Follow us/各店Facebook