御徒町のおかちって歩くって事?
2011.7.4
アイアンドアイ船堀店の西村です。
今日は久しぶりに「ラーメン」ネタです。
上野~御徒町には、雑誌等で取り上げられる有名なお店の支店が結構あります。
以前紹介した一蘭さん
蒙古タンメン中本さん
青葉さん
えぞ菊さん
六角家さん
光麺さん
麺屋武蔵さん
等々…
その中で比較的知られていなさそうなのが、今回の
「上野 戸みら伊本舗」さんです。
此処は上野よりも御徒町と言える立地で、すぐそばには「白山眼鏡店」さんがあります。
「鶏とんこつ らぁめん つけ麺」のお店です。
コンセプトは「濃厚で上品な味わい」
やっぱり薀蓄が書いてあります。
で、その傍らにはベーコンかと思いきや
「ヒマラヤ天然岩塩」だそうです。
これで大盛り(麺1.5玉)です。
麺は中太麺でややちぢれ。
比較的しっかり茹でてあります。
スープは麺が見えない程度に混濁していて、ゲル状です。
味はちょっと濃いめ。
胃もたれしない程度ですが、かなり濃厚です。
ごちそうさまでした。
追記:御徒町のおかちって「騎乗が許可されない武士である御徒(徒士)が多く住んでいたことに由来するそうです。
Category
ARCHIVES
Follow us/各店Facebook