補聴器の作り方
2016.1.15
こんにちは、江戸川区瑞江のアイアンドアイ本店の鈴木です。
補聴器の作り方についてご案内させて頂きます。
①問診 聞こえについて、どんな時に困っているか詳しくお伺いします。
・テレビの音が大きいと言われる
・人と話をしていて、聞き間違いをしてしまう
・呼びかけに気がつかない
・会合などで、聞こえないときがある
・車のクラクションに気づくのが遅い
・聞こえにくいので、人の中に入っていくことが面倒になった
・いいかげんな返事をしてしまう時がある
など、出来るだけ具体的に、お伺いさせていただきます。
②聴力測定 専用の防音室で低音から高音まで左右の聞こえの状態を測定します。
・軽度難聴、中度難聴、高度難聴のどのレベルなのか
・補聴器を使うと有効かどうか
③体験 測定データを試聴用の補聴器に入力し、補聴器の聞こえを実際に体験して頂きます。
・お客様の聴力に合った補聴器で色々な音を聞いて頂きます
・低音域、高音域、全体の音の大きさや質を調整しながら聞いて頂きます
体験してご納得して頂ければ、機種を選んで、ご購入となります。
ご注文頂いてから、一週間後の出来上がりです。
実際に生活の中でも使ってみてから購入したいという方には、
補聴器の貸し出しも承っています。
アイアンドアイ本店では、いつでも補聴器の体験が出来ます。
Category
ARCHIVES
Follow us/各店Facebook