近視 遠視 乱視 って?
こんにちは、アイアンドアイです。
いつも私たちが当たり前のように使っている言葉
『近視』 『遠視』 『乱視』
ですが確かにメガネもコンタクトレンズも
経験のないお客様にとっては何のことやらわからないですよね?
よく近視って何ですか?とか乱視って?などよく聞かれますね。
そこで今日は簡単にご説明したいと思います。
まずは人間の眼の構造からです。
人間の目は、カメラと同じような構造になっています。カメラのレンズに相当するものを水晶体、
フィルムに相当するものを網膜といいます。カメラで写真を撮るときはレンズが前後に動いて
ピントを合わせますが人間の目では、水晶体がその厚みを増すことにより、無意識のうちに
ピントを合わせてものを鮮明に見ているのです。この働きを『調節』といいます。
これを踏まえて
正視とは?
調節をしない状態で遠くを見た時、網膜にきちんとピントが合う状態の目を『正視』といいます。
網膜できちんとピントが合っているので遠くが良く見えるわけです。
近視とは?
ところが網膜上でピントを合わせられず、網膜よりも手前でピントを合わせてしまう状態が『近視』と
なります。網膜から手前になればなるほど強い近視の度数となります。ただし、元々近くのものを
見る時には網膜よりも手前にピントを合わせるように調節しているので、近視の方は遠くが見えにくい
かわりに近くは見えるのです。
遠視とは?
近視の逆で網膜よりも後ろでピントを合わせている状態を『遠視』といいます。
先程の近視と逆で近くを見る時には元々網膜の後ろにあるピントから、更に網膜の手前に引っ張って
こなければいけないので、遠視のかたは近くを見ることが苦手なのです。ただし調節をして網膜まで
ピントを調節さえすれば、正視と同じなので遠くはよく見えるのです。ですので遠視の方でも遠くが
よく見える関係でご自身は正視だと思ってらっしゃる方が多いです。常に調節しなければならないので
遠視の方は目が疲れやすい特徴があります。
乱視とは?
ピントを結ぶ点が2箇所ありものがダブって見えてしまう状態が『乱視』となります。
2点のピントの距離が遠いほど強い乱視となり、より大きなダブりを感じます。
このように似たような見え方でも詳しく調べてみると『近視』・『遠視』・『乱視』と性質が異なります。
是非一度見え方に心配な方は検査だけでもお越しください。
当店には検査のプロフェッショナルである『認定眼鏡士』がが在籍しております。
わたしたちにおまかせ下さい!!
Category
ARCHIVES
Follow us/各店Facebook