もしもメガネが壊れてしまったら。。。
2014.7.27
こんにちは(^^)/
一之江店です。
今日はメガネが壊れてしまった時の修理のお話です(^^)
もしメガネが壊れてしまった場合、リペアという修理専門のメーカーさんにお願いします。
壊れた個所を、ロー付と言って1000度以上の高熱で銀ロウを使ってくっつけます。
ただメッキがはがれ下の銀色が出てきてしまいます。
これも再メッキして綺麗に仕上げることが出来ます(^^)
メガネのフレームの↓この部分が取れてしまった場合、同じくロー付修理をします。
しかしそのままでは強度が弱いため、裏に添え木をします。
上だけ枠があるナイロールフレームの場合も銀ロウを使ってロー付します。
プラスチックフレームの前の枠とつるの金具部分が取れてしまった場合もロー付で修理できます。
お気に入りのフレームが壊れてしまったけどどうしても直したい!という方は一度ご相談ください(^^♪
メガネをお預かるする期間や金額は修理個所によってが違います。
早くても10日ほどかかります(+_+)
なので、もしもの時の予備メガネを1本持っておくのもいいかと思います(^^)
何かあればお気軽にご相談ください(^^)/
Category
ARCHIVES
Follow us/各店Facebook