こんにちは!
東京都江戸川区にあるメガネのアイアンドアイ船堀店の杉山です!!
松江からご来店頂きましたU.Iくんが2回目のメガネ作りにチャレンジ
してくれましたのでご紹介します(*^_^*)
☆メガネ作りスタート☆
まずはじめにレンズの焦点の位置を「レンズメーター」で
調べます。
先程レンズメーターで調べた焦点の位置に「サクションカップ」
という道具を取り付けます。
加工機の操作にも挑戦です。
削り上がったレンズの角を落とす「面取り」の作業も練習しました。
最後に頑張ってメガネを作ったので、「S級メガネキッズマイスター」
へ認定です。
新しく作った眼鏡を掛けて記念撮影!!
Uくんとても似合ってますよ(^O^)
メガネは日頃のメンテナンスが大切なので、いつでも気軽に
いいね!お願いします!
こんにちは!
東京都内の江戸川区にある、こどもの眼鏡屋フェイスオン瑞江店の小泉です
この度、初めて当店をご利用いただくM・Iちゃんが新しくメガネを
お買い求め頂き、ご自身で作成する「眼鏡作り体験」を行って下さい
ましたので、ご紹介させて頂きます!(*^^*)
こどもメガネ作り体験 トマトグラッシーズ TJAC1
メガネのレンズを取り出すところから行います(*^^*)
意外と大きくてビックリしちゃいましたよね!
ご主人様はこの大きさをご存知みたいでした(*’▽’)
レンズの真ん中と黒目の真ん中を合わせて作るのが一番違和感の
少ないメガネなので、レンズの中心に印を付けていきます♪
回しながら上手に真ん中へセット出来ましたね!
機械にメガネの形状やデータを入力し、レンズを削っていきましょう♪
仕上がったレンズは尖って危ない場所が出来てしまう為。手作業で
整えていく「面取り」の工程です!
上手に回しながら削ってくださいましたね♪
レンズを取り付けたら、自分で作った眼鏡の完成です!!!
上手に出来ましたね~!(*^▽^*)
Mちゃん新しいメガネもとってもお似合いです♪
記念に一枚お写真撮らせて頂きました~!
いつでもメガネのメンテナンスを行いますから、お気軽に