勉強、仕事を快適にするレンズ
2015.4.13
こんにちは
フェイスオン瑞江店の水野です。
早いもので4月も半ばですね。
新しい生活を迎えた学生さんや新入社員さんも
最初は緊張して気が張っていたのも少しずつ慣れてきたとともに、
疲れが表に出てきているころじゃないでしょうか?
そんな新人の疲れを眼から助けてあげるのがHOYA リマークTFです!
レンズの上と下で少しだけ度数を変えているレンズ設計になっています。
実は近視メガネの場合、度数が強いと遠くが良く見えるかわりに、近くを見ると
疲れやすくなってしまいます。反対に度数が弱いと、遠くが見えにくいかわりに
近くを見る時は楽なのです。これを1つのレンズにまとめたのがHOYA リマーク。
レンズの上方は強い度数(遠くが楽)でレンズの下方が弱い度数(近くが楽)
という設計になっております。
学生さんは黒板を見たり、教科書やノートを書いたりと遠くと近くをめまぐるしく眼の筋肉を酷使しています。
新社会人の方はデスクワークでパソコンや書類を見る時間が多くなり、
眼の筋肉が緊張しっぱなしの時間が多くなります。
そこでおすすめなのがこの『HOYA リマークTF』なのです。
遠くも近くも楽に見ることが出来るので、眼も疲れにくくなり、
勉強、仕事の効率も上がる事間違いなし!
見え方の体験もできますので、
是非気軽にご来店下さい。
お待ちしております。
▼いいね!お願いします。
Category
ARCHIVES
Follow us/各店Facebook